会社概要

商号

マルチ株式会社  Multi Corporation

本社

〒660-0083
兵庫県尼崎市道意町7丁目1番3 ARICビル1F
(尼崎リサーチインキュベーションセンター)
TEL 06-6411-1701
FAX 06-6411-1718

法人設立

昭和49年2月15日

資本金

3000万円

取引銀行

尼崎信用金庫 :東難波支店

役員

代表取締役会長    藤井 良昭
取締役社長      柏原 秀世
営業担当取締役    坂本 貴樹
財務担当取締役    若井 勝行

社員数

60名

事業内容

「音響技術」「超音波技術」「マイコン制御技術」を応用した下記のような
産業用機器の開発、製造を行っています。
プラットホーム検知装置、列車向け自動案内放送装置、水中放声装置、ねずみ撃退機、
活性炭界面計装置、列車向け外部音源切替装置、駅舎用放送装置、3軸揺動試験装置、
列車向け時刻補正装置、ケーブルチェッカー治具等。

主要取引先(順不同)

古野電気株式会社
株式会社JR西日本テクノス
ソニーマーケティング株式会社
ソニーカスタマーサービス株式会社
ナブテスコ株式会社
ナブテスコサービス株式会社
株式会社レスターコミュニケーションズ
川崎重工業株式会社
TOAエンジニアリング株式会社
アイテック阪急阪神株式会社
JFEアドバンテック株式会社
イサオ電機株式会社

加盟団体

尼崎商工会議所 会員
一般社団法人日本鉄道車両機械技術協会

連携先

公益財団法人 新産業創造研究機構(NIRO)
兵庫県阪神南県民センター
公益財団法人 ひょうご産業活性化センター
公益財団法人 兵庫工業会
公益財団法人 大阪産業振興機構
大阪府立産業技術総合研究所
鳥取大学 農学部
兵庫県立大学

沿革

1974年 2月兵庫県西宮市に、マルチ株式会社を設立し電子機器製造を開始。
1985年 2月神戸市北区山田町に神戸工場を開設し、さらなる量産体制を図る。
1995年11月業務用音声機器の修理・保守部門を開設。
2002年 8月技術部を新設。ハード・ソフト組み合わせの設計開発を行う。
2009年 4月鳥取オフィス開設。
2012年 9月平成24年度兵庫県COEプログラム推進事業(先導的研究枠)認定。
2012年10月経営革新計画承認(兵庫県)。
2014年 7月本社を現住所、兵庫県尼崎市道意町に移転。
2016年12月鳥取オフィスの閉鎖。
2018年11月ISO9001(品質マネジメントシステム)取得。
2020年12月冨士ベークライト株式会社と業務並びに資本提携。